アーティスト別にお届けしている「おすすめランキング」、今回のアーティストは、”Madonna”(マドンナ)です。
“Madonna”(マドンナ)といえば、ノリの良いダンス・ミュージックを思い浮かべるひとも多いと思いますが、バラードなどのしっとりと聴かせる曲も数多くあります。
今回は、楽曲重視で、曲が良いという基準でおすすめの曲をランキングしました。
第10位:”Rain”
アルバム”Erotica”からの一曲です。
比較的初期の段階のアルバムにも、こんなにしっとり聴かせる曲があったのですね。
![]() | 新品価格 |

第9位:”Love Profusion”
アルバム”American Life”からの一曲です。
“Madonna”のアルバムの中で、それほど話題性があるといえない”American Life”のさりげない一曲ですが、サビのメロディーラインは心に残る甘美なものです。
![]() | 新品価格 |

第8位:”Oh Father”
アルバム”Like A Prayer”からの一曲です。
アルバム表題曲の”Like A Prayer”が、十字架を燃やす衝撃映像で物議を醸しだしたのとは対照に、”Oh Father”はそれほど話題性はありませんが、初期”Madonna”の傑作であることには間違いありません。
初期作品ということもあり、バラードでありながら声は高く若さを感じます。
![]() | 新品価格 |

第7位:”American Pie”
アルバム”Music”からの一曲です。
古き良きアメリカを彷彿させる穏やかで幸福感にあふれる曲です。
おそらく、アメリカの母の味の代表格の「チェリーパイ」のことを歌っているのでしょう。
![]() | 新品価格 |

第6位:”You’ll See”
彼女自身のバラード曲を収録したコンピレーションアルバム”Something to Remember”の収録曲です。
彼女の言動において物議を醸しだしていた時期、”Madonna”は、歌手の音楽的能力を強調することを目的として、このコンピレーションアルバム”Something to Remember”をリリースしました。
その時に、過去のバラード集に追加されて提供されたのがこの”You’ll See”です。
その目的に見合っただけの素晴らしい楽曲です。
ミュージック・ビデオはどこかで見たことのあるシーンだと思いましたが、あの名曲”Take A Bow”の続編として作られたそうです。
![]() | 新品価格 |

第5位:beautiful stranger
サウンドトラック・アルバムの”The Spy Who Shagged Me”の収録曲です。
楽曲が優れているかどうかは別として、ミュージック・ビデオの”Madonna”が最高にセクシーなのでノミネートさせていただきました。(あれ?そんなコーナーでしたっけ・・・)
![]() | Austin Powers: The Spy Who Shagged Me – Music From The Motion Picture 新品価格 |

第4位:”La Isla Bonita”
アルバム”True Blue”からの一曲です。
ノリの良い曲ですが、ディスコ・ミュージックとは違った独特のリズムが印象的です。こうしたミディアム・テンポの曲に”Madonna”の成熟度が見て取れます。
![]() | 新品価格 |

第3位:”Frozen”
アルバム”Ray of Light”からの一曲です。
ストリングスの音と独特のリズムを刻むパーカッションの音が緊張感を生み出しています。
“Madonna”の美しい歌声が堪能できる曲です。
第2位:”Power of Good Bye”
アルバム”Ray of Light”からの一曲です。
前出の”Frozen”と同じアルバム”Ray of Light”に収められている楽曲だけあって、曲の世界感は共通するものがありますが、楽曲の美しさは秀逸です。
第1位:”Take A Bow”
アルバム”Bedtime Stories”からの一曲です。
栄えある1位は”Take A Bow”です。
“Madonna”の名曲の中でも、楽曲の質の高さはピカイチです。
![]() | 新品価格 |

番外編:”Hung Up”
アルバム”Confessions on A Dance Floor”からの一曲です。
いい加減、バラード曲ばかりでフラストレーションがたまっているあなたにお届けする爽快なダンス・ナンバーです。
あの懐かしい”Abba”の”Gimme! Gimme!Gimme!”がサンプリングとして使われたことで話題となりました。
![]() | 新品価格 |

>これらの曲をいい音で聴いてみましょう!~JBL Flip5購入レポートはこちら

コメント