私が愛用している音楽聴き放題アプリ『Spotify』の音楽をもっといい音で聴きたいと思ってBluetoothスピーカーをいろいろと調べてみました。
小さくて持ち運びに便利で、しかもいい音でと、最終的に選んだのはスピーカーの品質に定評のある『JBL Flip5』でした。
購入してさっそくお気に入りの曲を『Spotify』で聴いてみたらあまりの音の良さに驚きました。
これで、私のミュージックライフはますます快適になりました。
私がJBL Flip5を選んだ理由

最初はネットで検索していろいろな商品を比較したのですが、実際に音を聴いてみないと不安だったので、家電量販店に行って決めました。
選んだ決め手はお店の店員さんではなく、一緒にBluetoothスピーカーを物色していたお客さんに勧められたことです。
私がいろいろな商品を比べてあまりにも悩んでいた様子を見るに見かねた親切なお姉さんが、実際に自分のスマホを使ってFlip5に接続してラジオの音を聴かせてくれました。
これなら接続の仕方も困ることなく使えそうだし、スピーカーから聞こえてくるラジオの音もとても良かったです。
さっそくその場でデモ機と同じ赤色のFlip5を購入しました。
パッケージもおしゃれです。

スマホとの接続は意外と簡単!
スマホとの接続に若干不安はありましたが、お店でお客さんに(店員さんではなく)接続の仕方も教わっていたので意外と簡単にできました。
JBL Flip5本体側の作業は、『Bluetooth』ボタン(↓の画面の電源ボタンの右側のボタン)を押して、後はデバイス側(iPhoneなど)で「設定」―「Bluetooth」から『JBL Flip5』を選択するだけです。

念のため、接続方法の説明書はこちらから見れますので参考にしてください。
JBL Flip5の付属品は~他に何も買う必要はありませんよ!
購入してパッケージを開封してみると、本体充電用のUSB接続ケーブルもついていますので、スマホで音楽を聴くだけなら他に何も買う必要はありません。

他に簡単な操作説明書も付いていましたが、操作方法は簡単で感覚的に理解できると思いますので、あまり見ることもないと思います。
何しろ、操作ボタンも下の画像を見ていただければわかる通り至ってシンプルですからね。

JBL Flip5を購入した感想!
やっぱりBluetoothスピーカーで一番気になるのは音質ですね。
お店ではラジオの音しか聞いていないので若干不安はありましたが、家に帰ってSpotifyにダウンロードしている曲をいろいろ聴きましたが、こんなに小さなボディーから想像できないような音に大満足です!
下の画面のように立てて置くこともでき、大変スタイリッシュなデザインも気に入っています。

今まで、Spotifyにダウンロードした曲をいい音で聴くために、Spotifyをパソコンにダウンロードして「デジタル・メディア・トランスポート」という機器を介してオーディオ機器につないでいましたが、そんな大掛かりなことをしなくても気軽に高音質の音楽を楽しめるのはありがたいです。
あと、リゾートホテルに『JBL Flip5』を持ち込んで、ホテルの部屋で好きな曲を聴いてゆっくり過ごすなどという贅沢な楽しみ方もおぼえました。
wi-fi環境さへあれば、あとはスマホと『JBL Flip5』があればどこでも楽しむことができますからね。
JBL Flip5のデメリット!
『JBL Flip5』は小さいボディからは想像できないほどの高音質が聴ける点やスタイリッシュなデザインとメリットはいろいろありますが、ちょっとしたデメリットもあります。
電源をいれたときに突然大きな音を発っすることです。
周りにいるひとをびっくりさせてしまうかも知れません。
自分もびっくりします。
なので電源を切る前にボリュームを下げておきましょう。
JBL Flip5はどこで買う!
amazonから購入の場合はこちらからどうぞ!
![]() | JBL FLIP5 Bluetoothスピーカー IPX7防水/USB Type-C充電/パッシブラジエーター搭載/ポータブル レッド JBLFLIP5RED 【国内正規品/メーカー1年保証付き】 新品価格 |

『JBL Flip5』は楽天からでも購入できます。
普段から楽天ユーザーの人や、楽天ポイントで購入したい!という人は、楽天からの購入もありだと思います。
色も赤以外に、いろんなバリエーションがあります。

コメント