今、巷では「和変換」なるものが流行っているらしいです。
あの人気ゲームソフト『あつまれ!どうぶつの森』も『集え!!けもの共の藪』と変換されているようです。
和変換の火付け役となったのは、雅なお笑いコンビ『すゑひろがりず』のお二人です。
和変換のムーブメントは、商品名までに波及し、亀田製菓の『ハッピーターン』は『寿返し』に変換され、結婚式の引き出物に使われるといううわさがひろがっています。
その他、不二家の人気商品『カントリーマーム』は、『ふるさとの母君』ととどまるところを知りません。

ならば、『すゑひろがりず』もすなる「和変換」といふものを、「洋楽」もしてみむとてするなり。
ということで、洋楽のアーティストや曲名を和変換してみました。
最初の曲は、
『岡っ引き』の『そなたのよろずの息遣い』です。
“The Police”の”Every Breathe You Take”でした。
次の曲は、
『指物師』の『なにとぞよしなに飛脚どの』です。
“Carpenters”の”Please Mr Postman”です。
最後の曲は、
『0.056合』の『それがしが、ものや思ふと申すか』です。
“10cc”の”I’m Not in Love”です。
ちなみに1合は、180ccです。
“I’m Not in Love”歌詞の抜粋
“I keep your picture”
“Upon the wall”
“It hides a nasty stain that’s lying there”
『訳』
「そなたの写し絵をまだ持っているとな」
「これは屏風のよごれを隠すためのものなり~」
【詠み人】
えりっく の すちゅあ~と
【囃子】
『0.056合』(10cc)
>まともな”10cc”の”I’m Not in Love”についてはこちらから

コメント