多国籍、多彩な音楽ジャンル、アルバムは百花繚乱
カナダのブリティッシュ・コロンビア州出身のシンガーソングライターです。
両親がポルトガルのアゾレス諸島出身のため、彼女はポルトガル系のカナダ人ということです。
そのためか、彼女の繰り出す音楽は多国籍の香りがし、音楽ジャンルもひとつところに留まることをしりません。
14歳から、ストリートでラップを歌い、デビュー・アルバムである「Woha Nelly! 」をリリースした時は、若干20代の前半の若さでもキャリア十分でした。
そのデビュー・アルバムは、”I’m Like A Bird”、”Turn Off The Light”の2大ヒットに恵まれ、”Nelly Furtado”の名を世に知らしめることになりました。
また、アルバムも、600万枚の好セールスを記録しました。
“Nelly Furtado”のディスコグラフィー
ヒップ・ポップの香り漂う”Whoa Nelly”
“Nelly Furtado”のデビュー・アルバムです。
ヒップ・ホップの「スクラッチ」が駆使され、ボサノバ、ラテン系音楽など、音楽のジャンルは、多岐にわたっています。
このアルバムに収録されている”I’m Like A Bird”と”Turn Off The Light”の2大ヒット曲で一躍その名を轟かせました。
この2曲の曲調の違いからも容易に想像できると思いますが、彼女の多様性を感じずにはいられません。
音楽のジャンルは、多岐にわたっていますが、彼女の個性的な歌声と同時に、”Nelly Furtado”の確立された音楽の世界に一本筋が通った普遍性を感じます。
![]() |
新品価格 |
自身のルーツに立ち返った”Folklore”
“Folklore”「民族」、「民間伝承」を意味するセカンド・アルバムは、デビュー・アルバムで見せたヒップ・ホップ色は影を潜め、彼女自身のルーツに立ち返った音楽を模索するかのような作品です。
カントリー・ミュージックを思わせるような曲もあり、ヒット曲の”Powerless”は、曲名とは裏腹に、彼女のパワフルな歌声を堪能することができます。
![]() |
新品価格 |
“Timbaland”(ティンバランド)を迎えての”Loose”
“Nelly Furtado”の3作目は、”Timbaland”(ティンバランド)をプロデューサーに迎えての”Loose”です。
“Timbaland”(ティンバランド)と言えば、”Madonna”のアルバム”Hard Candy”のシングル曲”4 Minutes”を思い起こします。
(”4Minutes”と言えば、KPOPの女性グループ”4Minute”を連想します。特に、「キム・ヒョナ」は可愛くて、セクシーで格好いいですね。グループ名の由来には、「4分間で聴衆を魅了してしまう」という意味がこめられているそうです。)
毎回、アルバムの曲調が大きく変わる”Nelly Furtado”ですが、”Nelly Furtado”と”Timbaland”の組み合わせで、どんな音に変わるのか、想像してみましたが、良くも悪くも想像通りでした。
しかし、このアルバム”Loose”で、”Nelly Furtado”は、音楽は勿論、そのルックスも随分垢抜けた感じがしました。
すごく大人びた感じがし、”Jennifer Lopez”「ジェニファー・ロペス」のようなセレブ歌姫のような雰囲気が漂ってきました。
![]() |
新品価格 |
変貌し続ける”Nelly Furtado”
これまで3作のアルバムをリリースし、アルバムごとに異なったコンセプトを持ち、3作目のアルバム”Loose”でも、その音楽スタイルも大きな変貌を遂げた”Nelly Furtado”ですが、これが彼女の最終形ではないでしょう。
これからも、 “Nelly Furtado”の確固とした音楽観を持ちながら、様々な音楽ジャンル、音楽スタイルに挑戦していくことでしょう。
どの”Nelly Furtado”も楽しみは尽きるこたがないでしょう。