Des’ree(デズリー)の3作目のアルバムです。
前作のセカンド・アルバムにあたる”I Ain’t Movin'”は、その代表曲である”You Gotta Be”の人気で全世界で160万枚を超えるセールスを記録しました。
そして、今回のアルバム”Supernatural”では、”Des’ree”の代表曲とも言える”Life”で、その人気と実力を決定付けることになりました。
“Des’ree”は、デビュー以来、一貫して人生の応援歌を歌い続けてきましたが、本作”Supernatural”でも、彼女ならではの視点で、聴衆にエールを送っています。
<曲目リスト>
- What’s Your Sign?
- God Only Knows
- Life
- Best Days
- Proud To Be A Dread
- I’m Kissing You
- Indigo Daisies
- Time
- Down By The River
- Darwin Star
- Fire
超常現象=人生の応援歌?
1曲目の”What’s Your Sign?”: この曲の”Sign”とは、ホロスコープを用いる占星術”Astrological Sign”のことです。
占星術も、”Supernatural”: 「自然」を超えた「神秘的なもの」ですね。
あなたの星座は何ですか。
2曲目の”God Only Knows”: まさに、”Supernatural”的な存在、”God”です。
「自然」を超えたというよりも「自然」を創造した「創造主」です。
「愛する者の突然の死」を目の前にして、どうして自分がこんな目に合わなければならないと悲観することもあるでしょう。
私たちの目の前に起きる出来事は、私たちの力だけではどうにもできないこともときにはあることでしょう。
私たちにできることは、そのことにどう向き合って、どう対処していくかということだけです。
3曲目の”Life”: “Des’ree”の人生応援歌の集大成となるような曲です。
勿論、楽曲の素晴らしさ、ピアノ、ストリングスの美しさ、”Des’ree”の歌声の素晴らしさ、どれをとっても一級品の、本当に彼女の代表作となる曲です。
ところで、歌詞の方を翻ってみると私たちが、よく耳にする応援歌とは、ちょっとイメージが違うなと思うことでしょう。
幽霊が怖くて夜ひとりで公園に行くことができない臆病な女性が、ときには「バンジージャンプ」も厭わないような勇気を持つという展開が面白いですね。
アルバム・タイトルの”Supernatural”が何だか、「迷信」とか「超常現象」みたいなものの象徴でしたが、やがて、「創造主」のような力強いものへと変化していきます。
“Des’ree”流の人生の応援歌と言えるでしょう。
4曲目の”Best Days”: しなやかなアルト・ボイスが魅力の”Des’ree”が、”Basia”を思わせる伸びやかな歌声を披露してくれています。
曲調も”Basia”を連想させるような軽快で、心ウキウキさせるようなアップ・テンポな曲です。
6曲目の”I’m Kissing You”: 映画ファンにとってはお馴染みのレオナルド・ディカプリオ主演の「ロミオ&ジュリエット」のサウンドトラックに名を連ねた曲です。
ゴスペルのような要素を持つビブラートを効かせた歌い方は、彼女の歌唱力なくしてはできない技でしょう。
ストリングスとピアノが奏でる美しい演奏に、”Des’ree”の凛とした歌声が際立つ名バラードです。
8曲目の”Time”: ゆったりとしたしなやかな歌声を聴かせてくれる”Des’ree”の口癖が、「もう時間ぎれ?」と言うのは少々以外です。
「楽しいひとときは、あっという間に過ぎてしまう」誰しもそう感じたことがあるでしょう。
人生を楽しむ達人である”Des’ree”にとって、人生を楽しむには、「常に時間が足りない」ということなのでしょう。
11曲目の”Fire”: 英国の”R&B”の女王という異名をとる”Des’ree”ですが、意外なことに、それほど”R&B”調の曲は多くないように思われます。
しかし、”R&B”調の歌を歌わせると、やはり「水を得た魚」といった感じです。
人生を楽しむためのヒント”Supernatural”
本作のアルバム・タイトル”Supernatural”が示すように、このアルバムのテーマは、「超自然」=「自然を超えたもの」です。
「超自然」と言うと、未だ科学が発達していない時代の「自然の畏怖」=「超常現象」などや、「迷信」と言ったものを連想するひともいると思います。
勿論、「星占い」や「ジンクス」も、このアルバムで取り上げていますが、”Des’ree”が一番言いたかったことは、「人が作り出した」迷信などにしばられずに、「人を創り出した」=「天を動かす力」(創造主)に導かれて「人生を楽しみましょう」ということだと思います。
その方が、創造主も造り甲斐があるというものです。
私たちも、”Des’ree”の歌を聴いて人生を大いに楽しませてもらいましょう。
![]() |
新品価格 |