“Swing Out Sister”2作目のアルバムです。
デビュー・アルバムがあまりに衝撃的すぎて、華々しくデビューして華々しく消えていくのではと心配しましたが、完全に杞憂でした。
“Swing Out Sister”の音楽は流行りましたが、流行りの音楽(一過性の音楽)ではありませんでした。
常に流行の先端にいることは不可能です。
そんなことをしていたら自分たちの音楽の方向性がわからなくなってしまいます。
しかし、幸いなことに、このアルバムで実力が評価され、”Swing Out Sister”の黄金期はまだまだ続くことになるのです。
<曲目リスト>
- You On My Mind
- Where In The World
- Forever Blue
- Heart For Hire
- Tainted
- Waiting Game
- Precious Words
- Masquerade
- Between Strangers
- The Kaleidoscope Affair
- Coney Island Man
- Precious Words(Inst.)
- Forever Blue(String Mix)
- Masquerade(Inst.)
大ブレーク後の次作アルバムも視界良好
1曲目の”You On My Mind”:前作のアルバム”I’ts Better to Travel”の”Breakout”の流れを汲むかのような、お洒落で心地良いサウンドは健在です。
デビュー・アルバムが大ブレークした新人は、2作目のアルバムが本当に重要なのです。
この”You On My Mind”が、繰り返し聴いても耐えられるほどの普遍的な美しさを持っていることで、前作からの進歩を感じます。
2作目のアルバムも上出来で、視界良好です。
Swing Out Sister You On My Mind 投稿者 Celtiemama
2曲目の”Where In The World”:これほど、立派な曲でなくても大丈夫でしたね。
もう”Swing Out Sister”の実力は十二分にわかりました。
ここまで聴いて、もう本作は、前作の”I’ts Better to Travel”の数段上をいっていることが容易に理解できます。
もう流行りの音楽とは言わせません。
Swing Out Sister Where in the World 投稿者 Celtiemama
3曲目の”Forever Blue”:あまりの美しさに言葉を失います。
アルバムの後半に、この曲のストリング・ミックスがありますが、個人的には、3曲目のこの通常のバージョンの”Corinne”の伸びやかな歌声の間にちらちらと覗かせるストリングの音により美しさを感じます。
6曲目の”Waiting Game”:「ああ、こんなにいい曲を一度に詰め込んだら後が心配だな~」「3作目に取っておけばよかったのに」と心配性の私は本気で思いました。
結果的には、取っておかなくても大丈夫でしたね。
そう簡単には、”Swing Out Sister”の才能は枯渇することはありません。(余計なお世話でした。)
しかし、よくこれだけのアイデアが次から次へと出てきますね。
まるで、”Kaleidoscope”「万華鏡」を通して世界を見ているのでしょうか。
私は、”Swing Out Sister”に触発されて、普段から万華鏡を持ち歩いています。
>”Swing Out Sister”万華鏡の秘密の記事はこちらから
7曲目の”Precious Words”:驚くことに、もう中期のアルバム”Shapes & Patterns”辺りの音が、こんな初期の段階で紛れ込んでいます。
まだ早すぎます。
時間をかけて味わっていくので、もう少し待っていてほしいです。
次第にジャズに傾倒していく”Swing Out Sister”
このアルバム”Kaleidoscope World”では、”Swing Out Sister”の曲に、まだ「ジャズ」の香りは漂ってきていません。
その後、”Swing Out Sister”はジャズの要素を取り入れながらも、ロック(ポップス)とジャズのどちらとも絶妙な距離を保っています。
しかし、アルバム”PRIVATE VIEW & TOKYO”(ジャズ風のアレンジによるセルフ・カバー集と東京でのライブの収録のセット)では、かなりジャズに傾倒してきています。
ただ、このアルバムのジャズ風アレンジは、かなりいい感じになっています。
今後も、この距離を保っていて欲しいと思います。
これ以上、ジャズに接近すると、ただのジャズ・シンガーになってしまいます。
“Swing Out Sister”のように、ロックとジャズの絶妙な領域にいるアーティストは、非常に貴重な存在なのです。
注意深く見守ていきたいです。
>”Swing Out Sister”に関する記事はこちらから
![]() |
新品価格 |